初めての多頭飼いを始める様子を書いていきます。
みふうです。
新しい猫がうちにやってきます。
先住猫とうまくやっていけるか、毎日の様子を書いていきます。
先住猫とうまくやっていけるか、毎日の様子を書いていきます。
カレンダー
お気に入りリンク
リンク
にゃんこと遊ぼ!
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
ランキング
↓クリックしなくてもいいランキングサイトがありました。
ブログの評価 ブログレーダー
2025/05/14 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/07/20 (Thu)
昨日は、ロッソがワクチンをうって、疲れていたせいか、
私達が寝る時間の頃、寝室のお気に入りの場所で寝始めたので、
初めて隔離しないで一緒に寝ることにしました。

こんな感じで、テレビの上です。
昔はまこちゃんが使っていた場所ですが、以前の長期旅行のときに、マイブームが終わったらしく、ちょうど使っていなかったので、ここがロッソのベッドになりそうです。

一緒に寝ているのは、某テーマパークで買ったかぶり物です。
ロッソはしっかり寝ていたようで、夜はいつものようにまこちゃんが降りてきて、私のお腹の上で寝ていても、追っかけにきたりしませんでした。

たぶん、朝まで寝ていたのでしょう。そう信じています。

ねてたでしゅ〜。おりこうしゃんでしゅから。
でも・・・
今日のおやつで仲良し大作戦では、
まこちゃんが、全然近くに来てくれなくって、
結局1Mくらいの距離でおやつを食べました。
私が見ている範囲でそんなに追いつめられてる感じはなかったんだけど、寝ている間に何かあったかな?

きょうは、ちかづきたくないのにゃ。
ま〜。何歩下がっても気長にいきますよ〜!!
それにしても、まこちゃん。

ちいさくて可愛い猫だと思っていたけど、ロッソと比べると貫禄あるね〜。
しかも、手が汚い!!黒い!!
そうそう、お医者さんに、まこちゃんのあごの下にハゲがあって黒いプチプチが付いていることを相談したら、ニキビのようなものらしく、
不潔なところにいたり、食べかすで汚れていたりするとなるらしいです。
きっとあの、秘密の場所のせいなので、掃除して、まこちゃんもお風呂に入れてあげなきゃな。と思っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。




ありがとうございました♪
私達が寝る時間の頃、寝室のお気に入りの場所で寝始めたので、
初めて隔離しないで一緒に寝ることにしました。
こんな感じで、テレビの上です。
昔はまこちゃんが使っていた場所ですが、以前の長期旅行のときに、マイブームが終わったらしく、ちょうど使っていなかったので、ここがロッソのベッドになりそうです。
一緒に寝ているのは、某テーマパークで買ったかぶり物です。
ロッソはしっかり寝ていたようで、夜はいつものようにまこちゃんが降りてきて、私のお腹の上で寝ていても、追っかけにきたりしませんでした。
たぶん、朝まで寝ていたのでしょう。そう信じています。
ねてたでしゅ〜。おりこうしゃんでしゅから。
でも・・・
今日のおやつで仲良し大作戦では、
まこちゃんが、全然近くに来てくれなくって、
結局1Mくらいの距離でおやつを食べました。
私が見ている範囲でそんなに追いつめられてる感じはなかったんだけど、寝ている間に何かあったかな?
きょうは、ちかづきたくないのにゃ。
ま〜。何歩下がっても気長にいきますよ〜!!
それにしても、まこちゃん。
ちいさくて可愛い猫だと思っていたけど、ロッソと比べると貫禄あるね〜。
しかも、手が汚い!!黒い!!
そうそう、お医者さんに、まこちゃんのあごの下にハゲがあって黒いプチプチが付いていることを相談したら、ニキビのようなものらしく、
不潔なところにいたり、食べかすで汚れていたりするとなるらしいです。
きっとあの、秘密の場所のせいなので、掃除して、まこちゃんもお風呂に入れてあげなきゃな。と思っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。


ありがとうございました♪
PR
2006/07/19 (Wed)
病院へ行ったとき、自由に持ち帰っていい資料があったので、もらって帰りました。
5年も猫を飼っているのに、知らない食物もあったので、皆さんの参考になればと思い、載せておきます。
____
☆チョコレート
チョコレートに含まれているテオブロミンやカフェインといった物質が中毒の原因となります。これらの物質が神経や心臓などに作用し、嘔吐、不安、興奮、頻脈(心臓の鼓動が速くなること)、震え、痙攣などを起こします。場合によっては死に至る場合もあるのです。しかも、特異的な解毒薬はありません。
カフェインやテオブロミンの最小致死量は100〜200mg/kgといわれています。一般的なミルクチョコレートだと、1オンス当たり45〜60mg、ビターチョコレートだと130〜185mg、ココアパウダーには150〜600mgも含まれています。1オンスが大体30gですから、ミルクチョコレートだと体重1kgあたり60g、ビターチョコレートだと30g、ココアパウダーだと10〜30gを摂取すると危険ということになります。
☆オニオンパウダー
ネコ科の赤血球を損傷するある種の酸化物を含んでおり、貧血の原因となることがあります。
☆生卵
これに含まれるある種のタンパク質は体のビタミンB群の利用を妨害します。このために皮膚炎や抜け毛、神経の異常などを引き起こすことがあります。
☆マグロ
カルシウムが少なく、リンがたくさん含まれます。マグロを多量に食べると骨粗鬆症の1種にかかる場合があります。
☆屋内植物
ポインセチア、ツツジなどは深刻な中毒を引き起こします。
☆車庫では不凍液
強い毒性があります。(どうやら甘くておいしいようです)
___
チョコレート。ビックリしました。
あげたことはないですが、旦那のくろすけにそのことを話したら、まこちゃんの兄弟を飼っている家では、うちのネコはチョコレートが大好きで・・って言っていたようです。最近連絡は取っていないので判らないのですが、そのネコが、まだ健康だといいのですが・・・心配です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。




ありがとうございました♪
5年も猫を飼っているのに、知らない食物もあったので、皆さんの参考になればと思い、載せておきます。
____
☆チョコレート
チョコレートに含まれているテオブロミンやカフェインといった物質が中毒の原因となります。これらの物質が神経や心臓などに作用し、嘔吐、不安、興奮、頻脈(心臓の鼓動が速くなること)、震え、痙攣などを起こします。場合によっては死に至る場合もあるのです。しかも、特異的な解毒薬はありません。
カフェインやテオブロミンの最小致死量は100〜200mg/kgといわれています。一般的なミルクチョコレートだと、1オンス当たり45〜60mg、ビターチョコレートだと130〜185mg、ココアパウダーには150〜600mgも含まれています。1オンスが大体30gですから、ミルクチョコレートだと体重1kgあたり60g、ビターチョコレートだと30g、ココアパウダーだと10〜30gを摂取すると危険ということになります。
☆オニオンパウダー
ネコ科の赤血球を損傷するある種の酸化物を含んでおり、貧血の原因となることがあります。
☆生卵
これに含まれるある種のタンパク質は体のビタミンB群の利用を妨害します。このために皮膚炎や抜け毛、神経の異常などを引き起こすことがあります。
☆マグロ
カルシウムが少なく、リンがたくさん含まれます。マグロを多量に食べると骨粗鬆症の1種にかかる場合があります。
☆屋内植物
ポインセチア、ツツジなどは深刻な中毒を引き起こします。
☆車庫では不凍液
強い毒性があります。(どうやら甘くておいしいようです)
___
チョコレート。ビックリしました。
あげたことはないですが、旦那のくろすけにそのことを話したら、まこちゃんの兄弟を飼っている家では、うちのネコはチョコレートが大好きで・・って言っていたようです。最近連絡は取っていないので判らないのですが、そのネコが、まだ健康だといいのですが・・・心配です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。


ありがとうございました♪
2006/07/19 (Wed)
今日はロッソを病院に連れて行きました。
2回目のワクチンのためです。

お尻で体温をはかり中です!
体重は1.16kg順調に育っています!
次に病院へ行くのは、体重が安定してきた頃の去勢手術の時です。
いつもロッソは、元気で何事にも動じない、そんな男の子なのですが、
今日は少し違いました。
病院の診察時に、かなりブルブルと震えていました。
あら〜、ロッソでも、ふるえることあるのねぇ。
ちょっとほほえましい感じでした。ロッソには悪いけど・・・・

ボクのことわらうにゃ〜!プン!
こわい顔〜。ゴメンゴメン。
というのは、お遊びで、今は疲れて寝ております。

そして、次は、おやつで仲良し大作戦!!

昨日は、いっきに、20センチくらいに近づけました。
ここまでなら、まこちゃんもおやつを食べてくれます。
これ以上近づけると、ロッソの手が、お皿を引っ張って倒してしまうので、ダメでした。
当分このくらいの距離で、続けていこうと思っています。
効果が出るといいなぁ。
ここでちょっとお知らせです。
以前里親募集の紹介をさせて頂いた、
ももるさんが保護されたねこちゃん
姉妹2匹一緒の募集となりました。
真っ白で、ブルーの瞳。元気いっぱいのユキちゃん
人見知りやさんだけど、ユキちゃんがいれば、安心できるアイちゃん。
2匹とも、とっても愛らしいねこちゃんです。
2匹一緒に幸せになれることを応援しています。
詳細はこちらから↓

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。


↓ふやしてしまいました。こちらもよろしくです。


ありがとうございました♪
2回目のワクチンのためです。
お尻で体温をはかり中です!
体重は1.16kg順調に育っています!
次に病院へ行くのは、体重が安定してきた頃の去勢手術の時です。
いつもロッソは、元気で何事にも動じない、そんな男の子なのですが、
今日は少し違いました。
病院の診察時に、かなりブルブルと震えていました。
あら〜、ロッソでも、ふるえることあるのねぇ。
ちょっとほほえましい感じでした。ロッソには悪いけど・・・・
ボクのことわらうにゃ〜!プン!
こわい顔〜。ゴメンゴメン。
というのは、お遊びで、今は疲れて寝ております。
そして、次は、おやつで仲良し大作戦!!
昨日は、いっきに、20センチくらいに近づけました。
ここまでなら、まこちゃんもおやつを食べてくれます。
これ以上近づけると、ロッソの手が、お皿を引っ張って倒してしまうので、ダメでした。
当分このくらいの距離で、続けていこうと思っています。
効果が出るといいなぁ。
ここでちょっとお知らせです。
以前里親募集の紹介をさせて頂いた、
ももるさんが保護されたねこちゃん
姉妹2匹一緒の募集となりました。
2匹とも、とっても愛らしいねこちゃんです。
2匹一緒に幸せになれることを応援しています。
詳細はこちらから↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。

↓ふやしてしまいました。こちらもよろしくです。

ありがとうございました♪
2006/07/18 (Tue)
今日は、ロッソと猫じゃらしで遊んでいるとき、ロッソがジャンプして着陸に失敗して・・・
家具と家具の間にシッポが挟まってしまいました。
ギャンギャン騒ぐロッソを助けてあげようと、抱き上げたら・・・
見事に指を噛まれてしまいました・・・痛い。
こういうときは、厚手の手袋が必要ですね。
家具をちょっと押してあげたら、すぐにするりと抜けました。
そんな、大変な写真は撮れなかったので、
今日も人気のロッソの寝相特集です!

私の低反発枕をベッドのように・・・・
でも気持ちよさそう(*^_^*)

最初は綺麗だった寝相も、どんどんおかしくなっていきます・・・
それは、自分で腕枕ポーズ?
足の指、開きすぎ〜!!

どんどん落ちちゃってますね。
もしもし〜、はいロッソです! という感じでしょうか・・

zzz...
指を噛まれて痛くったって、こんな寝姿見せられたら、
たまりません。とろとろです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。


ありがとうございました♪
家具と家具の間にシッポが挟まってしまいました。
ギャンギャン騒ぐロッソを助けてあげようと、抱き上げたら・・・
見事に指を噛まれてしまいました・・・痛い。
こういうときは、厚手の手袋が必要ですね。
家具をちょっと押してあげたら、すぐにするりと抜けました。
そんな、大変な写真は撮れなかったので、
今日も人気のロッソの寝相特集です!
私の低反発枕をベッドのように・・・・
でも気持ちよさそう(*^_^*)
最初は綺麗だった寝相も、どんどんおかしくなっていきます・・・
それは、自分で腕枕ポーズ?
足の指、開きすぎ〜!!
どんどん落ちちゃってますね。
もしもし〜、はいロッソです! という感じでしょうか・・
zzz...
指を噛まれて痛くったって、こんな寝姿見せられたら、
たまりません。とろとろです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。

ありがとうございました♪
2006/07/17 (Mon)
先日は、まこちゃんとロッソが、全然仲良くならないので、ちょっとナーバスになって不安な記事を書いてしまいましたが、
昨日今日と、まこちゃんは、積極的に下に降りてきています。
ロッソは相変わらず、まこちゃんを見ると追いかけることが多いですが、最後まで追いつめることが少なくなってきています。

まこしゃん、あそんでくれにゃい・・
そこで私は、もっと二人の距離を近づけるため作戦を考えることにしました!!
まこちゃんはおやつの袋のしゃりしゃりを聞くとロッソが近くにいようが絶対に降りてきます。
なので、2匹で近くでおやつを食べよう!!大作戦!!
を開始しました。
ロッソをケージに入れて、そのすぐ近くでまこちゃんにおやつをあげます。
今日はケージから40センチくらいの距離であげました。
これから毎日近づけて、ロッソの手が触れるくらいまでいけたらいいなと思っています。
がんばるぞ〜!!

ロッソが飛びつかなきゃ、こわくないニャ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。


ありがとうございました♪
昨日今日と、まこちゃんは、積極的に下に降りてきています。
ロッソは相変わらず、まこちゃんを見ると追いかけることが多いですが、最後まで追いつめることが少なくなってきています。
まこしゃん、あそんでくれにゃい・・
そこで私は、もっと二人の距離を近づけるため作戦を考えることにしました!!
まこちゃんはおやつの袋のしゃりしゃりを聞くとロッソが近くにいようが絶対に降りてきます。
なので、2匹で近くでおやつを食べよう!!大作戦!!
を開始しました。
ロッソをケージに入れて、そのすぐ近くでまこちゃんにおやつをあげます。
今日はケージから40センチくらいの距離であげました。
これから毎日近づけて、ロッソの手が触れるくらいまでいけたらいいなと思っています。
がんばるぞ〜!!
ロッソが飛びつかなきゃ、こわくないニャ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。

ありがとうございました♪