初めての多頭飼いを始める様子を書いていきます。
みふうです。
新しい猫がうちにやってきます。
先住猫とうまくやっていけるか、毎日の様子を書いていきます。
先住猫とうまくやっていけるか、毎日の様子を書いていきます。
カレンダー
お気に入りリンク
リンク
にゃんこと遊ぼ!
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
ランキング
↓クリックしなくてもいいランキングサイトがありました。
ブログの評価 ブログレーダー
2025/05/14 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/07/31 (Mon)
先日の土曜日は、初めて2匹だけで24時間のお留守番をしてもらいました。
ちょっと心配もあったけど、2匹の関係上は問題ない
(まこちゃんが上にいる限りロッソは追いかけられないから)
と判断したので。

こんな距離でもOKになったしね!
帰ってきたときも、ロッソは元気よく迎えに着てくれたし、
まこちゃんは上にいたので、まあ大丈夫だったんだろうと・・・・
でも・・・・
ロッソと遊んでくれる私がいなかったためか、
一人で大暴れしていたようで、唯一残っていた釣り竿みたいに先の長めの猫じゃらしが、すごいところに絡まっていました・・・
しかもせっかくほどいてあげたのに、次の日は分解されてました・・・
今度は猫じゃらしを買いに行かなきゃ。
その次の日曜日は、まこちゃんを病院に連れて行きました。
ロッソが来たと言うことで、
白血病の検査をしました(ホントは来る前にするみたい・・)。
結果は、ちょっとドキドキしたけど、陰性でした。

ロッソは、6ヶ月過ぎてからじゃないと検査出来ないと言うことで、
いちおうまこちゃんには5種のワクチンを打ってもらいました。

まこちゃんの場合、いつもそうだけど、
病院に行くと毛があり得ないくらい抜けて舞い上がります。
肉球には汗をかいて、腰が抜けています。
あごの下同様に、目の横もちょっとはげてきてしまったのですが、
目の近くと言うことで、消毒出来ないため、少し様子を見ることになりました。
あごの下は、気付いたときに拭いてあげていたので、直ってきているようでした。
あ!そして、昨日、事件が!!
ロッソがソファーの上でおチッコを漏らしてしまいました。
私がちょうどトイレの掃除をしたすぐ後だったので、行きそびれてしまったのかも・・・
これが習慣にならないといいんだけど。
それと、ロッソのトイレと言えば、
まこちゃんと違い、おチッコの時は最初も最後もカキカキしません。
ウンチも砂の上に、ちょこんと乗っかっています・・・・
まこちゃんなら、何度でも隠れるまでカキ続けるのになぁ。
そんな猫の礼儀を私が教えるって事も出来ないだろうし。。。
性格として受け入れるしかないのかな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。




ありがとうございました♪
ちょっと心配もあったけど、2匹の関係上は問題ない
(まこちゃんが上にいる限りロッソは追いかけられないから)
と判断したので。
こんな距離でもOKになったしね!
帰ってきたときも、ロッソは元気よく迎えに着てくれたし、
まこちゃんは上にいたので、まあ大丈夫だったんだろうと・・・・
でも・・・・
ロッソと遊んでくれる私がいなかったためか、
一人で大暴れしていたようで、唯一残っていた釣り竿みたいに先の長めの猫じゃらしが、すごいところに絡まっていました・・・
しかもせっかくほどいてあげたのに、次の日は分解されてました・・・
今度は猫じゃらしを買いに行かなきゃ。
その次の日曜日は、まこちゃんを病院に連れて行きました。
ロッソが来たと言うことで、
白血病の検査をしました(ホントは来る前にするみたい・・)。
結果は、ちょっとドキドキしたけど、陰性でした。
ロッソは、6ヶ月過ぎてからじゃないと検査出来ないと言うことで、
いちおうまこちゃんには5種のワクチンを打ってもらいました。
まこちゃんの場合、いつもそうだけど、
病院に行くと毛があり得ないくらい抜けて舞い上がります。
肉球には汗をかいて、腰が抜けています。
あごの下同様に、目の横もちょっとはげてきてしまったのですが、
目の近くと言うことで、消毒出来ないため、少し様子を見ることになりました。
あごの下は、気付いたときに拭いてあげていたので、直ってきているようでした。
あ!そして、昨日、事件が!!
ロッソがソファーの上でおチッコを漏らしてしまいました。
私がちょうどトイレの掃除をしたすぐ後だったので、行きそびれてしまったのかも・・・
これが習慣にならないといいんだけど。
それと、ロッソのトイレと言えば、
まこちゃんと違い、おチッコの時は最初も最後もカキカキしません。
ウンチも砂の上に、ちょこんと乗っかっています・・・・
まこちゃんなら、何度でも隠れるまでカキ続けるのになぁ。
そんな猫の礼儀を私が教えるって事も出来ないだろうし。。。
性格として受け入れるしかないのかな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。


ありがとうございました♪
PR
アメリもそのままですよ (*^_^*)
少しは隠してくれ!って言いたくなります。
みけっちはキレイに隠しますけどね~。やっぱり性格ではないでしょうか?
ちーはまだいいですけど、う○ちは気が付いたら私が隠してますよ(苦笑)
うちはフード付きのトイレは1個しかないんですが、なぜかう○ちはしてくれません。隠さないならフード付きのにしてほしいんですけどね・・・
少しは隠してくれ!って言いたくなります。
みけっちはキレイに隠しますけどね~。やっぱり性格ではないでしょうか?
ちーはまだいいですけど、う○ちは気が付いたら私が隠してますよ(苦笑)
うちはフード付きのトイレは1個しかないんですが、なぜかう○ちはしてくれません。隠さないならフード付きのにしてほしいんですけどね・・・
Re:トイレ
うちはまこちゃんがフード付きです。
他の多頭飼いさんの話だと、フード付きトイレと、そうじゃないトイレがあると、断然フードがついていない方でみんなするそうです。
楽なんですかね〜
ロッソは今簡易式(百均の容器)トイレなので、新しく買うのにフード付きかそうじゃないか迷っています。
他の多頭飼いさんの話だと、フード付きトイレと、そうじゃないトイレがあると、断然フードがついていない方でみんなするそうです。
楽なんですかね〜
ロッソは今簡易式(百均の容器)トイレなので、新しく買うのにフード付きかそうじゃないか迷っています。
そうですか〜、お留守番ちゃんとできたんですね^^
うちはドアで仕切った別々の空間で留守番させてるんです。最近はコテツの逃げ場の高いスペースにアントンも上がれるようになってきて・・・それに一緒に居ると激しいバトルをするのでお互いバテてしまいそうで。
アントンもコテツも、おしっこは隠しませんね。私はむしろ、う○この後のカキカキを止めてもらいたいくらいです。砂をかけるというよりトイレをかき回してる感じがするので、その前に私が処理したい!
うちはドアで仕切った別々の空間で留守番させてるんです。最近はコテツの逃げ場の高いスペースにアントンも上がれるようになってきて・・・それに一緒に居ると激しいバトルをするのでお互いバテてしまいそうで。
アントンもコテツも、おしっこは隠しませんね。私はむしろ、う○この後のカキカキを止めてもらいたいくらいです。砂をかけるというよりトイレをかき回してる感じがするので、その前に私が処理したい!
Re:無題
ロッソもだいぶ高いところに進出してきています。
トイレ、確かに、カリカリしているのを見ると踏んづけそうでこわかったりしますね。
何でもそうだけど、まこちゃんは安心してみていられるのに、ロッソはまだまだハラハラしどうしです。
トイレ、確かに、カリカリしているのを見ると踏んづけそうでこわかったりしますね。
何でもそうだけど、まこちゃんは安心してみていられるのに、ロッソはまだまだハラハラしどうしです。
こんにちわ~♪
2にゃんずもお互いの存在にだんだん慣れてきたようですね^^
ところでうちのトイレも、ウン○がそのまんま放置されてるですよ!
るぱが来る前は、どこにしたの??って探しちゃうほどキチーンと埋めてたトトなのに><
るぱが埋めるの下手っぴなもので(て言うか埋めようとして床を引っかいてるだけなので・・・)いつもコロンと残ってるようになってしまいました(涙)
同じネコでも、埋めるのが上手なコと下手なコがいるみたいですねー^^;
2にゃんずもお互いの存在にだんだん慣れてきたようですね^^
ところでうちのトイレも、ウン○がそのまんま放置されてるですよ!
るぱが来る前は、どこにしたの??って探しちゃうほどキチーンと埋めてたトトなのに><
るぱが埋めるの下手っぴなもので(て言うか埋めようとして床を引っかいてるだけなので・・・)いつもコロンと残ってるようになってしまいました(涙)
同じネコでも、埋めるのが上手なコと下手なコがいるみたいですねー^^;
Re:無題
るぱくんきてから、トトちゃんも隠さないようになったんですか?
それとも、るぱくんが、隠したのを出しちゃうのかな?
上に乗ってると、臭いがたまらないですよね〜。
早く取れっていう私達への合図なのかな?
それとも、るぱくんが、隠したのを出しちゃうのかな?
上に乗ってると、臭いがたまらないですよね〜。
早く取れっていう私達への合図なのかな?
この記事にコメントする